2014年1月2日木曜日

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。
2014年もわらび工房をよろしくお願いします。

【 2013年の振り返り 】

2013年を軽く振り返ってみると物凄い変化に富んだ1年だったかなと思います。

特に私個人では初となる2サークルの運用に挑戦した年でした。結果としては、大成功とは言えませんでしたが無事新刊・新譜を落とすことなくリリース出来たので7割ぐらい成功と言えるでしょう。
とはいえ、私の方は結局冬コミへの参加も出来ず、続編がリリース出来ていない状況だったりします。

SSD Archives Vol.1 に関しては、2012年C83冬コミで予想以上の反響があり

追加で2013年C84夏コミにて数枚用意したわけですが、そのうちの1つが

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20130905_614205.html

AKIBA PC Hotline!さんに紹介されるという、嬉しい出来事もございました。

それ故に、C85でも出たいとは思っていたのですが、C84での無理もあり予算的な都合もあまり付けられず時間もないとの判断でC85は見送らせていただきました。

個人的にはお手伝いで初日に知り合いのサークルさんを手伝ったりとC85に参加していたりと決して離れていたわけでもなかったりします。

三日目も珍しく徹夜で始発行きにならずにエンジョイしていましたし()


【 2014年のわらび工房 】


5週年になります。そうです。5th Anniversaryですよ。祝うべきとこですよ。えぇ。

で、何か出るんですか?って気になると思いますでしょう。

残念。私は就活です・・・。仕事もまだ見つかっておりません。この先どうなるか不安で一杯です・・・。

そんな状況なので、コミケどころではなくなりそうです。


ですが。ですがですが。


そんな中コラボの提案を快く引き受けてくれてスペースも用意してもらえそうな案件も出てきました。

つ ま り


上手く行けば、ちょっと別方面で何かリリースしてるかもしれません。

詳細が決まり次第その辺りもわらび工房ブログにて報告していきたいと思います。

なのでこれからも、わらび工房は多方面で展開し続けていきます。

私自身としては、2013年の後半から少しずつ手に入るようになってきた12GbpsのSASに挑みたいなと思っていたりします。きっと知りたい方は結構いると思いますし、ベンチだけ見てもどんだけ変わるのかわからんよって人もいると思います。

そのあたり、ディスク媒体での強みを活かして動画を用いて紹介したり出来たらなーとも思っています。

特に実用面においてはどのあたりの用途に適するのか、それはサーバー向け以外でも使う価値はあるのかと言った点が不明瞭だったりします。実際、帯域だけ食ってグラフィックボードとの併用で邪魔しあってしまいパフォーマンスをうまく出せないのでは?という懸念だとか、現状だと追加でボードを挿さなくては使えず、レイテンシに関してはどうなるのかと言った細かいところに触れていないところもあると思います。まぁ、ある程度は海外の記事が詳しいのでそんなの必要か?と言われればそうなるんですけど()

とはいえ、要約されたものとしてリリースされる事は少ないと思いますので。読み物として楽しめるよう頑張って工夫していきたいなと思ってます。


【 私個人の活動 】

私個人のTwitterを知っている方はご存知かもしれませんが、最近はSONYのα57というカメラを買って風景や鳥、乗り物などを少し撮っていたりします。今年もちょくちょくイベントに参加したりして撮っていこうと思います。

パソコン周りではPCケースとヘッドホンとキーボードを購入しました。

PCケースは前々から気になっていたFractalDesign社のDifineMini R2を導入。とても静かで、本来はパワーLEDとして付くブルーLEDをHDDのアクセスランプ用に繋いで、アクセスするごとに点滅するようにしています。シンプルでクールな感じ。まぁ、派手なところがなくて味気がないと言われればそれまでですが。

ヘッドホンはSONY MDR-1RMK2を買いました。MDR-1Rも昔試聴したのですが、その時はあまり欲しいと思わなかったんですよね。それで、別のAKG K550というのを買ったのですが、SONYのMDR-CD900STがダニの大量発生による餌食となりまして、この際だからDJ用途に何か探そうとした結果。王道のPioneer HDJ-2000と悩んでこちらを買うという。決めてはなんと言っても低音のキレでした。AKG K550は中音から高音にかけてとても綺麗な音が出ます。低音が前に出ないので、常用としてはとても疲れにくくてこれはこれでいいのですが、インパクトが薄く外で使っているVictorのイヤホンと比較しても何か物足りない感じでした。それに対してMDR-1RMK2はパワーを与えればそれに答えてキビキビ動くその臨場感は素晴らしいです。まだ数日しか使ってないですが、DJの時には手放せないものとなりそうです。ただ本場の激しいノリだとヘッドバンドの圧力的につらいものがあるかも・・・。

キーボードはMSIのGK-601を購入しました。今までもFILCOのメカニカルCherryMX軸の茶軸を使っていたのですが、TPSを頻繁にやっていた時にWASDの印字が剥げまして・・・まだ使えるんですけどバックライト付きが欲しかった事もあってこの赤軸搭載のものにしました。バックライト付きでかな刻印のメカニカルって案外少ないものですからこれを逃したら中々出会えないかもしれないと思ったんですよね。因みに赤軸はもう一つキーボードを持っていたりします() 使用感に関してはメカニカルからメカニカルなんで対して違いを感じていなかったり。ただバックライトはやっぱ海外仕様ベースって事もあってかな文字はあまり光ってません。最大にしてちょうどいいかなって感じ。こればかりは致し方ないと言えますね。ないよりはマシなんで全然ありかな。因みにオーディオとUSBのハブ機能は試していなかったり・・・。オーディオ機器はRolandのUA-33につないでるので使う機会は今後もなさそう・・・。

あとはとある方の依頼を受けてPCも制作しました。コンパクトかつ俊敏に動き、そしてホットスワップによるデータのバックアップ、移行も楽なものという感じのコンセプトで制作。結果的に満足してもらえたようでなにより。

あとお一人まだ依頼を受けているのでそちらの方も落ち着いた時に提案してみるつもりです。

そんな感じで今年もよろしくおねがいします。

ではでは


0 件のコメント: